よくある質問・サポート情報


サービス内容
お申込み
料金
電話番号
電話のかけ方
トラブルシュート
   
>>> サポート窓口


◆サービス内容について
Q1-1 ぷらら M・IPフォンとは何ですか。
Q1-2 ぷらら M・IPフォンはだれでも利用できますか。利用にはどれくらいのスループットが必要ですか。
Q1-3 通話品質は大丈夫ですか。
Q1-4 どこにでもかけられますか。
Q1-5 「ぷららフォン」とぷらら M・IPフォンとの違いは何ですか。
Q1-6 ACR・LCR機能付き電話機やホームテレホン電話機では利用できますか。
Q1-7 今使っているADSLモデムでぷらら M・IPフォンを利用できますか。
Q1-8 ファックスは使用できますか。
Q1-9 パソコンでインターネットを利用中でもぷらら M・IPフォンは利用できますか。
Q1-10 キャッチホンは利用できますか。
Q1-11 0120、0570、0990等からはじまる電話番号へ電話をかけることができますか。
Q1-12 ぷらら M・IPフォンから発信した場合に、発信者番号通知はできますか。「186」や「184」をつけてダイヤルできますか。
Q1-13 「国際電話不取扱受付センター(0120-210364)」に申込みをして国際電話規制をしています。「ぷららM・IPフォン」で国際通話を利用することはできますか?
Q1-14 固定電話からぷらら M・IPフォンにかけることはできますか?
Q1-15 公衆電話からぷらら M・IPフォンにかけることはできますか?
up

◆お申込みについて
Q2-1 いまから『ぷらら「M・Broad」』または『ぷらら「M・Extra」』へ申し込みます。すぐに「ぷららM・IPフォン」の申込みはできますか。
Q2-2 現在『ぷらら「M・Broad」』または『ぷらら「M・Extra」』会員です。すぐに利用できますか。
Q2-3 申込の手続き方法を教えてください。
Q2-4 現在ぷらら会員ですが、『ぷらら「M・Broad」』または『ぷらら「M・Extra」』へ変更します。「ぷららM・IPフォン」にいつ申し込めますか。
Q2-5 現在ぷららのフレッツ・ADSL(プラス)セット または Bフレッツ(プラス)・セット会員です。「ぷららフォンforフレッツ」の050番号を「ぷららM・IPフォン」に引き継ぐことはできますか。
Q2-6 現在ぷららのフレッツ・ADSL(プラス)セット または Bフレッツ(プラス)・セット会員です。「ぷららフォンforフレッツ」から「ぷららM・IPフォン」への変更方法は?
Q2-7 解約することはできますか。
Q2-8 解約後の電話番号(050番号)はどうなりますか。
up

◆料金について
Q3-1 通話した相手に一般の加入電話とぷらら M・IPフォンのどちらで接続しているか、どうやってわかりますか。
Q3-2 どこから請求がきますか。
Q3-3 割引サービスはありますか。 「ぷららフォン割引」の対象になりますか。
Q3-4 ぷらら M・IPフォン経由で、携帯電話の留守番電話等のサービスを利用する場合、課金されますか。
up

◆電話番号について
Q4-1 ぷらら M・IPフォンに申込をすると、どのような電話番号が決まりますか。好きな電話番号を選べますか。
Q4-2 引越しをします。ぷらら M・IPフォンの電話番号は変わりますか。
Q4-3 市外局番の桁数が変更になりました。いままでどおり、「ぷららM・IPフォン」を利用できますか。
Q4-4 『ぷらら「M・Broad」』または『ぷらら「M・Extra」』以外のプランにセット変更します。「ぷららM・IPフォン」の電話番号は保留できますか。
Q4-5 IP電話対応機器がまだ入手できていませんが、「ぷららM・IPフォン」の登録申請はできますか?
up

◆電話のかけ方について
Q5-1 電話をかける時、ダイヤル手順はどうなりますか。
Q5-2 電話がかかってきた時、電話に出る方法は変わりますか。
Q5-3 申込の手続き方法を教えてください。
Q5-4 同じ市外局番の方に電話したのに、電話がかかりません。
Q5-5 一般の加入電話から、電話をかける方法を教えてください。
Q5-6 ダイヤルした後に、数秒間何も聞こえない時があります。
Q5-7 IP電話対応機器の電源は常に入っていないと、「ぷららM・IPフォン」は利用できませんか。
Q5-8 「ぷららM・IPフォン」経由でそのIP電話対応機器に接続されている一般固定電話番号にダイヤルした場合、課金されますか。
Q5-9 国際電話(海外)から、ぷらら「M・IPフォン」にかけることはできますか。
Q5-10 国際電話(海外)からぷらら「M・IPフォン」に通話があった場合、発信者番号は、どのように表示されますか。
up

◆トラブルシュート
Q6-1 電話がかけられない。
Q6-2 「ぷららM・IPフォン」から発信しようとしても、固定電話からの発信になってしまう。
Q6-3 電話をかけた時、雑音が入るようです。
Q6-4 同じ市外局番の方に電話したのに、電話がかかりません。
Q6-5 ダイヤルした後に、数秒間何も聞こえない時があります。
Q6-6 相手を呼び出し中に電話を切ったのに、通話料金がかかっている時があります。
Q6-7 電話がかかってきたときに、呼び出し音が鳴ってから5秒以内に受話器を取ると通話ができずに切断されてしまいます。
Q6-8 着信が出来ない、音声が片方からしか聞こえない等、正常な通話が出来ません。
up



よくある質問・サポート情報

登録状況照会
通話明細照会
ぷらら M・IPフォン メンテナンス・故障情報
メールでのお問合せ
電話でのお問合せ
「ぷららフォン」のお問合せ
「ぷらら」のサービス全般に関するお問合せ
up

© NTT DOCOMO.