本規約は『ぷらら「M・Broad」利用規約』または『ぷらら「M・Extra」利用規約』における個別規定として発効します。 |
ぷらら M・IPフォン サービス利用規約 |
第1条(総則) |
株式会社NTTドコモ(以下、「当社」といいます)は、当社のインターネット接続サービス「ぷらら」(以下、「ぷらら」といいます)「M・Broad」もしくは「M・Extra」の会員(以下、「会員」といいます)を対象に提供するぷららM・IPフォン (以下、「本サービス」といいます)に関して、当社所定の申込み手続きを完了し利用する者(以下、「利用者」といいます)に対し、以下のとおり利用規約(以下、「本規約」といいます)を定めるものとします。 |
第2条(本規約の変更) | |
当社は次の各号に該当する場合は、ご利用者へ当社が適切と判断した方法にて公表又は通知することにより、本規約の内容を変更することができるものとし、変更日以降はこれらが適用されるものとします。 | |||||
|
第3条(用語の定義) |
本規約における用語を以下のとおり定義します。 |
用語 | 用語の定義 |
1.VoIP | インターネットプロトコルにより音声通話を実現する技術 |
2.IP電話 | VoIPを利用して提供する音声電話サービス |
3.IP電話端末 |
一般の電話機を用いてIP電話の利用を可能にする、別途当社が認定した |
4.ユニバーサルサービス料 |
ユニバーサルサービス制度の当社負担費用を本サービスの利用者に対し請求する際に用いる名称 |
第4条(本サービス利用申込条件) |
1. | 本サービスは、『ぷらら「M・Broad」』利用者または『ぷらら「M・Extra」』の利用者に限るものとします。 | ||||||
2. | 本サービス利用申込条件は、以下の通りとします。 | ||||||
|
第5条(利用申込み) |
本サービスの利用を希望する会員(以下、「申込者」といいます)は、本規約を十分に確認し、別途定める申込手続きに従って申込手続きを行うものとします。当該申込者がオンライン上で本サービスの登録申請を完了した時点をもって、当該申込者は本サービスの利用者となるものとします。 |
第6条(利用申込みの不承認) | ||||||||||||||||
|
第7条(通知の方法) |
当社は、オンライン上の表示により、利用者に対し随時必要な事項を通知します。通知は、当社が当該通知の内容をオンライン上に表示した時点より、効力が生じるものとします。 |
第8条(本サービスの利用に係る技術的条件) |
本サービスを利用する上で必要なシステムの動作条件は、当社が別途定めるところによります。 |
第9条(本規約に基づく権利の譲渡の禁止) |
利用者が本規約に基づいて本サービスの提供を受ける権利を、第三者に譲渡することはできないものとします。 |
第10条(利用料金等) | ||||||
|
第11条(端数処理) |
当社は、本サービスにおける利用料金及びユニバーサルサービス料の計算において、その計算結果に1円未満の端数が生じた場合は、その端数を切り捨てるものとします。 |
第12条(通話品質) | ||||||
|
第13条(利用者による本サービスの解約) | ||||
|
第14条(当社による本サービスの一時停止及び解約) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
第15条(サービスの終了) |
当社は、事前にホームページ等での通知をしたうえで、本サービスの全部または一部の提供を中止することができるものとします。 |
第16条(免責事項) | ||||||
|
第17条(その他) |
本サービスの利用について本規約に定めのない事項は、『ぷらら「M・Broad」利用規約』または『ぷらら「M・Extra」利用規約』が準用されるものとします。 |
付則 |
2004年4月20日 発効 |