相手先電話番号 |
サービスと識別音 |
番号種別 |
例 |
サービス種別 |
識別音 |
備考欄 |
|
050-XXXX-XXXX |
IP電話
から発信 |
 |
一時的につながらない場合などにも、加入電話への自動切換えはしません。 |
IP電話
(上記以外のIP電話サービス)
|
050-XXXX-XXXX |
− |
発信規制音
(ピピッピピッピピッ・・・)
|
「0000」(ゼロ4回)をつけて、加入電話から発信すれば、通話することができます。 |
一般電話 |
03-XXXX-XXXX
06-XXXX-XXXX
等 |
IP電話
から発信 |
 |
|
携帯電話 |
080-XXXX-XXXX
090-XXXX-XXXX |
IP電話
から発信 |
 |
|
PHS |
070-XXXX-XXXX |
IP電話
から発信 |
 |
|
国際電話
|
010+相手先番号 |
IP電話
から発信 |
 |
|
0X0
(010,050,070,080,090
を除く)
|
ポケベル : 020-XXXX-XXXX
等
|
加入電話
から発信 |
 |
|
00XY |
電話会社識別番号
(001、009191、009192など)+相手先番号など |
加入電話
から発信 |
 |
|
0AB0
(市外局番以外)
|
フリーダイヤル/フリーアクセス
(0120)
ナビダイヤル/ナビアクセス
(0570)
ダイヤルQ2(0990)など |
加入電話
から発信 |
 |
|
184 |
184+相手先番号 |
184,186を付与しない場合と同様 |
|
186 |
186+相手先番号 |
IP電話対応機器のファームウェアが古い場合は、加入電話からの発信となります。
バージョンアップをして下さい。
【最新ファームウェア情報】
→NTT東日本
→NTT西日本 |
1XY |
110,118,119などの緊急電話
113,116,117,177などのサービス |
加入電話
から発信 |
 |
|
#ダイヤル |
#+XXXXなど |
加入電話
から発信 |
 |
|
0000(ゼロ4回)+相手先番号
「意図的な加入電話からの発信」 |
加入電話
から発信 |
 |
|